[現場リポート]阿賀野市I様邸

暖かい陽気が続き、桜の開花が待ち遠しい時期ですがいかがお過ごしでしょうか?私は花粉に悩まされ、目も鼻もグショグショです。薬の効果もわずかで、付けているマスクも濡れるくらいのクシャミに鼻水です。助けてください。

さてさて、阿賀野市の補助金が30年度継続の発表がされ、虹の架け橋やリフォーム助成金等4月の16日より受付開始です。お待ちになられていた方も、ご計画中の方にもご利用できる条件でしたらお早目にご相談ください。今年度も大型分譲の計画があり、早期終了が予想されます。是非この機会にご利用ください。

 

~阿賀野市I様邸断熱工事~


 

 

 

 

 

吹付発砲断熱工事中です。養生を施し、隙間なく吹き付けていきます。外部では外壁工事中です。デザイン性にも快適性にもこだわって施工していきます。完成が楽しみですね。※近隣住人の方々には、道幅が狭く車両の出入り等大変ご迷惑をお掛けしております。ご協力ありがとうございます。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様邸

新年度スタートに向けて阿賀野市では、住まいの補助金予算の計画が進められています。数年続いているリフォーム助成金や虹の架け橋(新築補助金)、空き家リフォーム等は果たしで来年度も継続してあるのか?まだ正式な発表はありませんが、待っている方も多いようです。上手に利用し快適になる住まいの計画にしたいものですね。

 

~阿賀野市K様邸内装工事~


 

 

 

 

 

内装工事がほぼ終わり、現在設備機器を取付中です。照明も設置し送電完了しています。積雪により工事の遅れがありましたが、年度内完成に向けて取り組んでいます。もう少しお待ちください。完成が楽しみです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]北区(仮)コーヒー喫茶新築工事

三寒四温のこの季節とはいうものの、気温差が激しく体が付いていかない状態ですが、今日は天気も良く花粉も多い日です。いかがお過ごしでしょうか?今年の桜前線は例年より1週間ほど早い見込みとか…お花見の為にも、年度末を乗り切っていきましょう。

 

~北区(仮)コーヒー喫茶竣工~


 

 

 

 


 

 

 

 

 

内外装共にオシャレに完成しました。景色に溶け込むデッキは贅沢の時間を過ごせそうですね。オープンの4月1日に向けて植栽の緑が更に演出してくれるのではないでしょうか?そして昨日は竣工式ありがとうございました。おめでとうございました。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市I様邸

急に暖かい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は既に花粉にやられ、目も鼻も辛い状態です。一気に暖かくなり、フキノトウも今が旬の様です。もう春ですね。

春といえば、私の長男もようやく春が来ました。公立高校合格発表が14日午後より行われ、無事に志望校の合格をしました。ネットでの発表は無いので見に行ってきたのですが、車の止める場所もなく、うろうろ。一足先に着いていた長男から電話で合格を聞きました。昨年夏休みから始めた受験勉強は塾の夏期講習~入試前日までほぼ毎日。お疲れ様と握手しました。受験生の親御様も本当にお疲れ様でした。私もこんなに緊張するとは思いませんでした。(笑)

 

~阿賀野市I様邸上棟~


 

 

 

 

 

天候も良く、気温もちょうど良い日に上棟です。現場へはレッカ―車の侵入ができない道幅の為、レッカ―車無しでの上棟です。少し時間がかかりますが、平屋なので今のところ順調に進んでおります。I様上棟おめでとうございます。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様邸

昨日、今日と強風ですごかったですね。停電や電車の運休、佐渡汽船に飛行機まで乱れており、最大瞬間風速も25mを超える1日でした。私もドラム缶が道路に転がっておりもう少しで車に激突でした。皆様、大丈夫だったでしょうか?明日からは天気も気温も良いようで久しぶりの快晴休日ですね。ウィンタースポーツも終盤です。この週末、予定を立てて楽しみましょう。

 

~阿賀野市K様邸内部造作工事~


 

 

 

 

 

足場が取れて外観のお披露目です。色合いも良くまたセンターの9つのキューブウィンドウもオシャレに仕上がっています。夜になり明かりがこぼれるとより一層の演出となります。内部は大工造作終盤です。塗装、内装、設備、電気と仕上げにかかっていきます。こちらも完成が楽しみですね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市I様邸

あっという間の2月が終わり今日から3月です。もうすぐ春ですね。今日は風の強い一日ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。雪もようやく落ち着きを見せて、やっと外構工事に取り掛かれる現場もあり、何かとご迷惑をお掛けしております。また4月からの補助金はあるのか新築、リフォーム共にご相談を受けますが、正式発表まで少しお待ちください。それにしてもこの風、すごいですね。春一番?

 

~阿賀野市I様邸基礎工事~


 

 

 

 

 

配筋検査をしています。ようやくここまで来た現場です。除雪、積雪を繰り返し、地鎮祭から1カ月。平屋の30坪で太陽光発電も5kw搭載。住宅地の為、近隣にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。m(__)m

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様邸新築工事

平昌オリンピックも終盤に差し掛かってきました。日本金メダル2つ目となる小平選手、女子スピードスケート500mでは、3連覇のかかる韓国選手と競技終了後にお互いを称え、抱き合うシーンがありましたがまさに国境を越えた感動シーンでした。まだまだメダルの可能性も残っています。最後まで応援していきましょう。

~阿賀野市K様邸新築工事~


 

 

 

 

 

外部の工事も進んでいます。この雪で思うように進んでいませんでしたがようやく前景が見えてきました。まだ足場がありますが、とてもいい色合いです。それにしても雪の多さで足場を外してからの設備配管工事にも支障がでそうです。内部も大工さん頑張ってやっています。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様T様邸

平昌(ピョンチャン)オリンピック盛り上がってきました。日本勢いきなり3つのメダル獲得。本当におめでとうごいます。会場によってはマイナス10度は当たり前の様で、マイナス5度では、少し暖かいなんてテレビでやっていました。さあこれから更なるメダルラッシュとなるように応援していきましょう。

※毎日の除雪、本当にお疲れ様です。またインフルエンザもまだ流行しています。お気を付けください。

 

~阿賀野市K様T様邸竣工検査~


 

 

 

 

 

除雪してもまた積雪の繰り返しで、外部の外構工事が進んでいませんが、検査はできましたので完了しました。早く来てほしいですね春。外構のブロックや土コンクリートはもう少しお待ちください。m(__)m

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]北区(仮)コーヒー喫茶新築工事

毎日、除雪でもういい加減にしてもらいたいのですが、明日からまた雪の様です。外構工事が進まずにご迷惑をお掛けしています。

さて、オリンピックもスタートして今回はかなり期待していいのではないかと、楽しみにしていますが、みなさんどの競技に注目していますでしょうか?私はやはり羽生選手と葛西選手ですね。ではしっかりと応援しましょう。

 

~(仮)コーヒー喫茶内装工事~


 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブルやイスなども搬入されてきました。完成がたのしみです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市I様邸

2月に入り良い天気でスタートしました。雪ももう終わりかなあと思ったら来週5日から雪マークですね。今年は我が家に受験生が居るので、スキーやスノーボードの話題が一切出ませんが、実は真ん中の子が行きたそうにしているんです。滑り止めは合格したものの、本命までは気の抜けない戦いです。それまでは家族で応援です。

インフルエンザがかなり流行しています。マスクの着用も忘れずにお願いします。実は私も熱を出し、慌てて医者に行ってきました。インフルエンザの検査は皆さんもご存じのとおり綿棒を鼻から差し込むのですが、久しぶりに検査をして、まるで綿棒が鼻から入って目から出るんじゃないかと思うくらい差し込まれました。結果は陰性。よかったですが熱が下がらずダウンしました。

 

~阿賀野市I様邸新築工事地鎮祭~


 

 

 

 

 

今回のお宅は平屋の住宅です。太陽光発電も5キロを載せてオール電化住宅。もちろんゼロエネルギー住宅です。地盤改良なしのデーターが出たので、これから基礎工事ですがとにかく雪がすごいです。近隣にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様T様邸

まだまだ気温の低い日が続きそうです。路面が凍り危険ですので運転には十分お気を付けください。また給湯器等の凍結による問合せも増えています。くれぐれも対策をお願いします。

さて1月も終盤ですが、風邪やインフルエンザに気を付けて、頑張っていきましょう。

 

~阿賀野市K様T様邸内装・外装工事~


 

 

 

 

 

内装は仕上げに入っています。設備屋さんも最終設備取付です。また外部では、玄関風除湿やサンルームの取付です。土間が凍っており、氷を溶かしてからの設置の為、時間がかかりますが寒い中本当にありがとうございます。

 

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様邸

寒波の後の寒波。運転には十分お気を付けください。路面は凍結、視界も吹雪で見えない状態でしたが皆様大丈夫だったでしょうか?通常20分くらいで移動できても2時間かかったような話は沢山聞きましたが、無事に着くことの方が大切です。またまた27日今季最大寒波なんてニュースも見ました。水道の凍結、破裂の問い合わせで水道屋さんも忙しいと聞きました。対策をお願いします。またインフルエンザも流行しています。小学校、中学校共に学級閉鎖もあるようです。うがいに手洗いも忘れずにお願いします。

 

~阿賀野市K様邸上棟~


 

 

 

 

 

吹雪いたり、青空をのぞかせたりところころ変わる天気でしたが、今週22日上棟しました。風が強く大工さんも大変でしたが無事に進んでいます。雷には少し恐怖を感じましたが、段取り良くスタートしました。K様、上棟おめでとうございます。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]北区(仮)コーヒー喫茶新築工事

今日は私の長男が高校受験に行きました。私立高校の併願で午前中3教科で終わりですが、緊張している姿を見て私までも緊張。家ではほぼ勉強せずに塾に頼って頑張ってきましたが、人生初の受験は緊張しますよね。まずは1つ合格して安心したいものです。これも人生の経験ですね。「頑張れ」と声をかけるより「大丈夫」なんですって。「大丈夫」!

 

~北区(仮)コーヒー喫茶新築工事~


 

 

 

 

 

川を一望できる喫茶店です。これから内装工事にはいります。変身が楽しみですね。外部も足場を解体したらもうすぐお披露目です。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様邸

今年も例年通りセンター試験直前の大雪で大変でしたね。例年との違いは、新潟市の市街中心部でもかなりの積雪で道路の除雪も追いつかないのかやってもまた積もってしまうのかそんな状態でした。毎日の除雪お疲れさまでした。今週は少し気温が上がり、少しは融けそうですが、まだまだ運転には気を付けなければいけませんね。知り合いが雪山に突っ込み浮いた車の脱出に、JAF待ち6時間から15時間なんて聞きましたよ。安全運転で行きましょう。

 

~阿賀野市K様邸新築工事基礎工事~


 

 

 

 

 

除雪作業をしながらの基礎工事でしたが、もうすぐ基礎完成です。職人さん、寒い中除雪作業から基礎を仕上げていただき本当に感謝です。来週より足場、土台敷、建て方と進めてまいります。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様T様邸

新年あけまして、おめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。m(__)m

2018年のスタート、皆様如何お過ごしでしょうか???天候も良く気持ち新たに良いスタートが切れたのではないでしょうか?正月の食べ過ぎや飲みすぎで胃が痛い方もいらっしゃいましたが、本日より当社も仕事始め。スキーやボードで年を越した大工さんもいたようですが、全員そろってスタートできました。本年もお客様の満足をいただけるように、スタッフ一同頑張ってまいります。宜しくお願い致します。

 

~阿賀野市K様T様邸新築工事大工造作~


 

 

 

 

 

内部造作工事が進んでいます。電気屋さんに設備屋さんも今日から作業してくれています。ありがとうございます。たくさんの収納スペースや造作カウンターなど性能はもちろん使い勝手やデザインも見せどころです。大工造作完了まであと少し。頑張ってくださいね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様邸

低気圧が合体し、非常に強い寒気と強風が県内沿岸部を中心に受けているようです。皆様ご注意ください。

クリスマス皆様どう過ごされましたでしょうか?私は3歳の下の子が、朝起きて「サンタさん来た」とプレゼントを大事に抱え起きてきました。「おはよう」と挨拶すると「おはよう、見てみて」とはしゃいでうれしそうでしたよ。純粋(すなお)を感じた今日でした。

 

~阿賀野市K様邸新築工事~


 

 

 

 

 

雪が舞う中、畑土を撤去工事車両やレッカ―等駐車スペース確保。基礎工事前のやり方や仮設トイレに仮設電気、そして仮設水道と準備しています。近隣にはご迷惑をお掛けします。ご協力お願い致します。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様T様邸

今日はクリスマスですね。ホワイトクリスマスにはなりませんでしたが、昨日と比べると本当に寒い一日でした。今年も残すところあと1週間。やることをしっかりとやって新年を迎えたいですね。

 

~阿賀野市K様T様邸~

 

 

 

 

 

 

大工工事も終盤に差し掛かっています。たくさんのシステムキッチンや備え付け家具が納品されて徐々に形になってきました。丁寧に仕上げて参りますのでもう少しお待ちください。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]北区(仮)コーヒー喫茶新築工事

今年もあとわずか、週末にはクリスマスイブとなっていますが大掃除少しずつ始めていますでしょうか?今のところ雪も無く、お掃除に取り掛かろうかと思っていますが、窓を開けるのが嫌で腰が重い状態の私です。掃除用具はそろえたので後は実行するだけです(笑)。クリスマスにはホワイトクリスマスとなるのでしょうか?この時期は風邪や胃腸炎なども流行ってきています。お気を付けください。

 

~北区コーヒー喫茶新築工事~


 

 

 

 

 

雨風の強い中、屋根工事を順調に進めていただいています。天候が良くなってからではこの時期いつまでも進まなくなりそうなので、大工さんも外に出て外部の工事でした。外回りをしっかりとしておくことで、雪が降ってきても大丈夫です。お疲れ様です。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市W様邸

今年も残すところ後半月となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?年越しの準備や大掃除、正月の準備で買い出しなんて方も少なくないのではないでしょうか?年末といえば思いつくのがジャンボ宝くじですが、もう既に購入されたでしょうか?夢の10億円~本数の多いプチ700万円など夢の膨らむ今年最後の大一番。ワクワクしますが、その前に買わなければ当たりませんね。時間の空いた時に買っておきます。お買い物ついでにいかがですか?

 

~阿賀野市W様邸竣工検査~


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、外構工事、カーテン工事が進行していますが、蓄熱暖房機や給湯器、エアコンに照明等試験運転中です。エコカラットや床タイル等も使用しており、デザインをより引き立てています。また、エアコン無でも蓄熱暖房機1台で家中があったかでした。外構の完成も楽しみです。    次回、北区のコーヒーショップ新築工事の現場をアップします。

※施工例アップしましたので是非ご覧下さい。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様T様邸

昨日とは違い、冷たい雨と風の1日でした。周りには、風邪をひいている方も出てきましたので、体調管理には十分お気を付けください。また、インフルエンザも気を付けないといけない時期です。うがい、手洗いをこまめに行い今年1年の締めくくりを元気に乗り切りましょう。

さてさて、私の長男今年度高校受験なんですがあまりエンジンがかかっていません。本当に大丈夫なのか心配になってきたのは私だけで、受験までのカレンダーを作ってあげました。なんと受験まで86日。これで少しは焦るかな?来月の今頃は願書。私自身9月頃に高校が決まっていたので、心境はわかりませんが、親としてはドキドキですね。自分の高校受験の時も親はそうだったのかな?

 

~阿賀野市K様T様邸~


 

 

 

 

 

外部の足場が外れ、外観のお披露目です。付属の小屋も建て始めました。風除室やサンルームの設置もあるのでもう少しイメージは変わりますが、瓦と外壁、そしてサッシと多くの色を使わずにシンプルにまとめつつも、迫力のある建物になったと思います。内部造作工事も大工さん頑張っています。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

カテゴリー

アーカイブ

お問い合わせ

お家に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

TEL.
0250-62-0236

【受付時間】9:00~18:00

© 2025 kk-suiken.com.