[現場リポート]阿賀野市N様邸

皆様、如何お過ごしでしょうか。例年に無く気温が上昇し、「暑い」という言葉が聞き飽きたくらいの夏ですね。そんな中、豪雨災害に台風と大変な被害に合われている地域もあり、私自身も何かお手伝いできる事と考えましたが、今は義援金の方がありがたいようです。わずかですが協力させて頂きました。助け合える、支え合える日本でありたいですね。熱中症等かなり聞こえてきました。水分補給と無理の無い作業や運動にしてください。

地元阿賀野市では、七夕夜店やだしの風まつりのイベントで盛り上がっていました。だしの風のプロレスは暑さの為中止でしたが、無料のかき氷を戴きながら市民のど自慢を聞いていました。でも暑かった。

 

~阿賀野市N様邸 改装工事~


 

 

 

 

 

改装工事が進んでいます。屋根裏部屋をとるため屋根裏にも取り掛かりました。広々した1階の空間も大工工事はあともう少しと言ったところでしょうか。外周部も外壁工事に取り掛かっています。完成が楽しみになってきました。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市W様邸

ワールドカップは残すところ後2試合。3位決定戦と決勝です。そして今日からプロ野球はオールスター戦です。スポーツ観戦は大好きですが、するのはちょっと…本当は体を動かした方が良いのですが…

今日ラジオを聞いていたら、平成で13日の金曜日となるのは今日が最後?そっか、来年5月から平成ではなくなるんですね。なんだか昭和生まれの私には、たくさん生きて歳をとったように聞こえてしまうんです。まあ明日からの3連休、楽しんでいきましょう。

 

~阿賀野市 W様邸 大工造作工事~


 

 

 

 

 

敷き詰められた断熱材の上からは、気密シートを施工してあります。床も天井もしっかりと施工し気流を作らせない事、隙間の無い断熱施工で十分な厚みを確保する施工です。快適な住まい実現の為に現在進行中です。業者様、一所懸命に作業中ですが、熱中症には十分に気を付けてください。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]東区K様邸

あいにくの天気ですが、今日は七夕ですね。西日本の各地では豪雨被害が拡大し河川の氾濫で行方不明者や亡くなられた方も出ています。願い事が叶うならば、これ以上の被害が出ない事をお願いしたい七夕です。そして皆様の願い事が叶いますように…

 

~東区K様邸 キッチン・脱衣室改修工事~


 

 

 

 

 

本日リフォーム工事が完成しました。片付けの最中に「パシャリ」。「方付けてからにして…」なんて言われましたがもう撮っちゃいました。セラミック製の天板は便利ですね。リクシル担当スタッフの取り扱い説明を聞き、私も入れたくなりました。IHから換気扇、食洗器に浄水器等しっかりと説明を受けていました。料理も楽しくなりますね。ご用命ありがとうございました。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市S様邸

サッカー日本代表が帰国してきました。本当にお疲れさまでした。個人的には西野監督にもう少し代表監督をしてもらいたいのですが、就任2か月で仕上げるにはチームワークの部分と戦術の共有しかできないのも事実だとおもいました。でも本当に興奮しました。あのベルギーに勝つのではないかと夢を見させてもらった方も多いと思います。4年後、進化した日本代表でベスト8進出できることを願っています。

 

~阿賀野市S様邸 浴室・脱衣室改修工事~

施工前                 施工後


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

タイル造作風呂からユニットバスへの変更とついでに脱衣室の床がぶかぶかしていたのでお直ししました。末永くご使用いただけるバスルームになったと思います。ご用命ありがとうございました。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]東区K様邸

県内の台風被害は最小限にとどまり良かったですが、各地でかなりの豪雨被害が報告されています。土砂災害も警戒が必要です。お気を付けください。

ここ最近、夜中でも25度くらいの気温で寝苦しい期間が続いていましたが、昨晩は20度以下の過ごしやすい気温でした。もうすぐ夏本番ですね。そろそろ夏休みの予定など計画して、楽しい夏を過ごしましょう。

 

~東区K様邸 キッチン・洗面改装工事~


 

 

 

 

 

キッチン廻りがタイル張りでしたが、目地の汚れ、掃除がし辛いということで、キッチンパネルのご提案。出窓まで全てパネル施工しました。キッチンはリクシルのセラミックトップを選択しお手入れも使い勝手もいい商品です。ご迷惑をお掛けしますが、お楽しみにお待ちください。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市N様邸

2018年も後半戦に突入しました。サッカー日本代表は惜しくもベスト16に終わり、日本に勝ったベルギーには是非優勝してもらい、「対戦した中で一番強かったのは日本です。」なんて言ってもらいたいですね。ベスト8が出そろい、接戦で延長やPKも多いですが、毎日30度を超える暑さですので、寝不足、熱中症には十分お気を付けください。

 

~阿賀野市N様邸 大規模改修工事~


 

 

 

 

 

無垢フローリング施工中です。ウォルナットのきれいな木目が高級感を漂わせてくれています。完成がたのしみです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]東区K様邸

いよいよ本日、グループリーグ突破に向けて日本代表がポーランドと対戦します。勝てば文句なし、引き分けでも決勝トーナメント進出です。みんなで応援しましょう。

 

~新潟市東区K様邸 キッチン改装工事~

 

 

 

 

 

 

本日より、既存のキッチンを撤去し解体、造作工事を進めています。使いやすくなると思います。完成までご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。m(__)m

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市W様邸

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。昨日の日本戦は良い試合でしたね。本当は勝ちたかったですが、セネガルの右の突破力といいスピードといい世界トップレベルを見せつけられた気がします。良くドローで終わったと思います。さあ連日連夜見逃せない試合が続きますが、体調管理には十分お気を付けください。

 

~阿賀野市W様邸 上棟~


 

 

 

 

 

本日、上棟吉日の大安で天候も良く暑いくらいで現場が進んでいます。南東角地の好条件ですので日陰が無く汗があふれてくる状態でした。建物は安心安全、快適な住まいにしてまいります。W様、上棟おめでとうございます。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市S様邸

新潟県内の遭難事故、見つかって本当に良かったです。登山は私もたま~に行くんですが、辛い山道を乗り越え山頂から見える景色と達成感は登らないとわからないのですが、遭難事故にはくれぐれもお気を付けください。

梅雨の一休みと言ったところでしょうか?そろそろホタルも見れるかなぁ?

 

~阿賀野市S様邸 浴室・脱衣改装工事~


 

 

 

 

 

既存の浴室(タイル造作風呂)を解体中です。湿気で木部にも腐食の痕があり、せっかくなので交換します。この時期は白アリの行動時期です。防腐防蟻処理等対策は万全に行いましょう。快適なユニットバスになります。10日間ほどご面倒をお掛けします。宜しくお願い致します。m(__)m

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市W様邸

サッカーファンなら誰しも寝不足ではないでしょうか?例年に無い素晴らしい試合がロシアワールドカップで繰り広げられています。スペイン・ポルトガル戦は両チームの特色が現れていて、スペインサッカーのボール支配率とパス成功率の高さ対ポルトガルのクリスティアーノ・ロナウドの決定力は素晴らしい試合になりました。私も久しぶりに興奮しその後は寝れませんでした。これからも楽しみな組み合わせに目が離せません。

 

~阿賀野市W様邸 基礎工事~


 

 

 

 

 

基礎工事が進んでいる、月末に上棟を迎える現場です。建物を支える立派な基礎ですね。来週より資材搬入、足場、土台敷と進んでまいります。楽しみですね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市T様邸

リフォーム助成金をご利用し外装工事が完了しました。阿賀野市のリフォーム助成金予算残り半分を切りました。ご計画ありましたら是非ご相談ください。

 

工事前                 工事後


 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

軒天や庇に雨樋(竪)も修繕、交換し、きれいに復活しました。本日足場が解体され工事完了です。ご用命ありがとうございました。

 

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市N様邸

いよいよワールドカップが開催となりました。皆さま御覧なられました?ロシア、サウジアラビア戦。ここまで強いロシアは初めて見ました。スピード、正確性、技術力と見せつけられました。これから楽しみですが、一緒に観戦していた次男坊は中学生でテスト期間中。勉強は一切していない状態で本日2日目のテストに臨んでいます。長男はもう少しは勉強していましたが、次男はサッカー以外興味なし。でも特化してサッカーに頑張っているので良しとしています。現在反抗期真っ只中。よかったです、反抗期が来て(笑)。

 

~阿賀野市N様邸 改装工事~

 

 

 

 

 

柱抜き、床の断熱工事、床下時合板が終わり筋交いを入れた耐力壁を施工しています。外周部も一緒に進めています。この時期は雨の日も多く、降らない日に外部を集中して作業しています。安全、安心、快適によみがえるように頑張っています。仮住まいでご不便をおかけしていますが、もう少しお待ちください。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市W様邸

気温の高い日が続いておりますが、水分補給をこまめにして熱中症には十分お気を付けください。梅雨入り間近ではありますが、各地でイベントの多い季節です。週末は、阿賀野市安田地区にて「瓦ロードフェスティバル」が開催されます。沢山の出店ブースはもちろんスタンプラリーなどの楽しい企画もご用意しているようです。お時間ございましたら是非ご参加ください。

 

~阿賀野市W様邸 基礎工事~

 

 

 

 

 

 

本日より基礎工事に入ります。南東角地の立派な土地です。快適な住まいにしていきます。近隣の方には工事中大変ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。m(__)m

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市I様邸

今日から6月スタートですね。サッカー日本代表のガーナ戦、皆様ご覧になられました???もう1カ月しかないのに大丈夫か心配ですね。23名の選手も選ばれましたが、それぞれ感じ方が違うと思います。私は、若手の経験値を上げる意味で選考し更に4年後を意識した方が今回は良かったのでは…なんて思いました。でも応援します。頑張れ!日本。

~阿賀野市I様邸 竣工~


 

 

 

 

外構工事も完了し、引渡しを待つばかりです。外周のフェンスも建物周りの庭石も色にこだわり、非常にかっこいいです。後は緑の植物がほしくなりますね。じっくり考えていきましょう。太陽光の売電のみもう少しお待ちください。買い取り制度のシステムが移行になり時間がかかっています。竣工おめでとうございます。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市W様邸

阿賀野市の新築補助金、リフォーム助成金の申請が4月中旬よりスタートしていますが、こちらの物件はリフォームとして申請し工事が完了しました。25日間の工事でしたので、浴室や化粧台、トイレも1台とご不便をかけておりましたが、ようやく使用できます。是非皆様も、利用できる補助金をしっかりと利用し、快適な住まいにしてみませんか???

 

~阿賀野市W様邸 改装工事~


 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つが良くなると、もう一つが気になる。なんて連鎖が出てしまうのがリフォームですが、快適に良くなると他もしたくなりますよね。今回のトイレは洋式1ヶ所、小便器1ヶ所のあるお宅の小便器を洋式に変更でした。一部増築しスペースを確保。桧の腰壁をお選びいただき、とても豪華なトイレになりました。お待たせしました。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市I様邸

5月の太陽光発電は毎年いい数字が出ます。気温も良し、天候も良しで年間を通しても大きな働きをしてくれる時期です。私も負けずに働きます。

~阿賀野市I様邸外構工事~


 

 

 

 

平屋の新築工事です。外構工事が進んでいます。こちらの物件も太陽光発電システム約5KW搭載の住まいです。経済産業省の許可が出たら売電開始となります。フェンスや周りの砂利を敷き詰め、駐車スペース打設で引き渡しとなります。もう少しです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市N様邸

5月も終盤、天候も良くそれぞれの現場も順調に進んでおりますが、暑さと湿度が気になり始める季節ですね。また窓を開けたまま寝てしまうと、体調を崩しやすく風邪をひかれている方も多いようです。皆様お気を付けください。梅雨入り間近のこの季節は紫外線や食中毒にも注意が必要ですね。

 

~阿賀野市N様邸 改修修繕工事~


 

 

 

 

こちらの現場では、大改装工事をしております。構造材を裸状態にして、丈夫で快適な空間へとよみがえらせます。現在防湿コンクリートを打設する前の防湿シートを敷き詰めています。楽しみな現場ですね。

 

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市W様邸

GWが終わり通常業務に戻った私ですが、最終日に公園で子供たちとキャッチボールをしたことで、体のあちらこちらに筋肉痛が出ています。皆様はいかがだったでしょうか?そんなGWでも田畑を見ると田植えや農作物の苗を植えている方が多く見受けられ、本当にありがたく思ったGWでした。

阿賀野市五頭連邦にて遭難した親子の捜索が続いていますが、早期発見で無事に帰宅されることを、心から願っております。

 

~阿賀野市W様邸改装工事~


 

 

 

 

 

造作されたタイル風呂の解体が終わり、洗面所、トイレと水廻りのリフォームです。タイルは割れていた為、かなりの湿気で床下は土台が濡れています。腐食等チェックし防湿コンクリートの打設に入っていきます。外部では一部増築や柱抜きと補強工事の方も進んでいます。完成までもう少しお待ちください。

阿賀野市の新築、リフォーム共に補助金の申請が続々と降りてきました。是非ご利用して良い住まい計画をしてください。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市I様邸

桜もそろそろ散りはじめ、新緑の季節へと移る時期ですが私は花粉症のピークです。薬も最初は効いていたのですが、今では効き目が薄くクシャミ鼻水鼻づまりで涙を流しています。皆様いかがお過ごしでしょうか?

いよいよ4月16日より阿賀野市の新築、リフォーム共に補助金の申請受付が始まります。利用できる制度は利用し、良いマイホーム計画をしていきましょう。

 

~阿賀野市I様邸大工造作工事完了~


 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が取れて外観のお目見えです。見えないのですが屋根には5KW の太陽光発電システム搭載し、ゼロエネ基準を満たした住まいです。来週より外部の給排水工事に取り掛かり、内部では内装工事に取り掛かります。完成が楽しみです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市K様邸

4月新年度は天候も良くスタート日には最高ですね。いつの間にか瓢湖の白鳥も居なくなり、桜が開花し始めました。入学式や入園式には満開になりそうですが、天候だけが心配です。花粉症には悩まされていますが、先日薬局で買った薬が良く効き、今は何ともありません。これはすごい!

この時期は田畑の準備に取り掛かっている方も多いようです。うちもわずかですが家庭菜園中です。何を植えようかなぁ?

 

~阿賀野市K様邸建物完成検査~


 

 

 

 

 

19帖の広々リビングはほとんどの照明がダウンライトです。またリビングの3連調光ライトもオシャレに設置。ちょっとしたデッキも多目的に利用でき、ワクワクしますね。外構工事が完了したら引渡しとなります。もう少しお待ちください。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

カテゴリー

アーカイブ

お問い合わせ

お家に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

TEL.
0250-62-0236

【受付時間】9:00~18:00

© 2025 kk-suiken.com.