[現場リポート]阿賀野市 O様邸

あっという間の3月末で、新生活の準備に追われている方も多いのではないでしょうか?我が家も同じく慌ただしい毎日を送っています。それにしても、寒暖差の大きい日が続いています。夏日になったりコートを出したりですが、皆様感じませんか?この温暖化。3月に25度もそうですが、国内でも山火事が続き被害が広範囲となっています。今年の夏は、真夏日日数を更に更新するのではないか?と心配です。寒い冬が過ぎまだまだ実感の無い方も多いと思いますが、この新潟でも寒さ対策よりも暑さ対策が必要となってくる時代がもう来ています。『適応出来る身支度、適応出来る住まい、適応出来る備え』をしっかりと考えましょうね。

 

~阿賀野市 O様邸 長期優良住宅新築工事~

 

 

外部は、板金屋さんが頑張って戴いています。深緑と木目の軒天のコーディネートはカッコいいですね。外部もう少しです。宜しくお願いしますね。内部は大工工事が進んでいます。床は幅190㍉の床材。とてもカッコいい。完成が楽しみです。

 

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

3月も残すところあと5日。早いですね。また引越し、入学、就職等慌ただしくなっている家庭も多いと思います。春はもうそこまで来ていますね。今日は黄砂の影響もあり、花粉症の私は大打撃。目が開けられない位で運転が怖いです。そんな車も黄砂で汚れちゃっています。タイヤ交換と洗車を休日に頑張ります(*^O^*)

 

~阿賀野市 M様邸 改装工事~

 

 

キッチン入替のリフォーム工事ですが、今回はアイランドキッチンを採用。Pタイルを敷詰めたフロアにキッチンパネルはデザインパネルを採用。廻りの雰囲気に合う木質を採用し調和しています。完成間近。楽しみですね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

今日は朝昼の寒暖差の大きい一日ですね。暑さ寒さも彼岸まで・・・なんて言いますがそろそろ暖かい日が続き、桜のつぼみを成長させてもらいたいですね。3月は去る月。あと2週間で新年度ですね。就職、進学、進級、入学など準備で忙しい日々だと思います。車の事故も増えているようです。お気を付けて運転してください。

※3月15日、16日の完成見学会にご参加いただきありがとうございました。予約制だったため、連絡の無かった方には大変失礼致しました。満員となりましたので、次回またの機会にお越しください。ありがとうございました。

 

~阿賀野市 M様邸 増築工事~

 

平屋の30坪の住まいです。LDKで22畳の広さ。キッチンの壁紙をマリメッコにして華やかさが出ました。足場も解体したのでもう直ぐ完成です。お楽しみに・・・

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

少し風は強い日でしたが、暖かい日でした。皆様いかがお過ごしでしょうか。黄砂も飛んでいるようですが、私は花粉にしか感じないほどひどい花粉症。特に目がかゆく、常に赤い目をしています。(*^O^*)あと1ヶ月くらいかなぁ、この症状。市販の薬は効かないし耳鼻科に行くと80分待ち。目を取って洗いたい(*^O^*)

 

~阿賀野市 M様邸 ベルス★★★★★★新築住宅~

 

南側のデッキにフェンスが設置され、完成しました。ポストや手摺りも設置してとても感じの良い住まいとなりました。内部も家具の発注も受けましたのでコーディネーターのセットです。とても雰囲気にマッチした空間。お待たせしました、もう直ぐお引き渡しです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

今日は3.11の日。東日本大震災から14年、津波で多くの被害者を出した日です。私は未だにあの津波映像が思い出します。高台に避難しろ‼の声と共に家や車が流され、また引き波で海に引きずり込まれる映像が生々しくよぎります。皆様はいかがですか?天災はどうにも出来ませんが、対策や対応に関しては考えて行く必要があると感じます。そして大きな地震の後には津波が来ることを想定し、素早い避難と車での避難が渋滞を巻き起こし流されたという教訓を次世代に伝え、命を守れる大切なこととして忘れてはいけない14年前の今日だと感じます。

 

~阿賀野市 M様邸 改装工事~

 

 

毎年のように改装工事でお世話になっているM様より、今回はアイランド型のキッチンを依頼。狭く小さかったキッチンスペースを広く使い勝手の良いキッチンへ大変身します。完成が楽しみですね。

 

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

まだまだ寒い日が続いていますが、体調など崩していませんか?春はもう直ぐそこまで来ている感じがします。と言うのも重度の花粉症で最近むずむずしています。まだ早いよと言われますが敏感の方ならわかってもらえると思います。瓢湖の白鳥もそろそろ旅立つ準備なのかいつもより長い時間田んぼに食料補給しています。春は直ぐそこ。花粉症が無ければ待ち遠しいのですが・・・

 

~阿賀野市 M様邸 ベルス★★★★★★新築住宅~

 

 

いよいよ15日、16日の内覧会が迫って参りました。本日も外気温3度なのに室温20.6度。エアコン1台で全ての空間、トイレも洗面も19.4度以上。これぞHEAT20G2の断熱性能。まずは体感くださいね。ご予約お待ちしております。(完全予約制)

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 O様邸

3月に入りようやく暖かくなってきましたと言いたいところですが、昨日の雪に今日の朝はマイナス1度。寒かったですね。この時期、三寒四温を繰り返し春の訪れとなる期間。ある意味、『もう直ぐ春ですねぇ。』と感じさせてくれています。それにしても大船渡の山火事ですがまだまだおさまらずに、被害が拡大しています。ドジャーズに行った佐々木投手も支援したとニュースにやっていましたが、一刻も早く鎮火する事を願っています。去る3月、昨日も卒業式などあったようですが去るから出会う事もあると感じます。3月も元気に顔晴りましょう。(*^▽^*)

 

~阿賀野市 O様邸 長期優良住宅新築工事~

 

 

悪天候の中、先日上棟した現場でしたが、大工さん寒い中頑張って戴き形になってきました。耐震等級3、断熱等級6の高性能住宅です。完成が楽しみですね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

今月2回目の寒気が去って、少し気温が上がってきました。春はもう直ぐそこまで着ていく気がしますが、三寒四温を繰り返し桜が咲くのが楽しみですね。そう言えば、今ノロウイルスが流行中とのことです。感染力が高く気をつけなければいけないこの時期ですが、口から入る全てのものが原因だと思い、チェックして行きたいですね。逃げる様にいってしまう2月。一に健康ですね。私は、そろそろ花粉症が出る時期にさしかかります。コロナ禍の様にマスクを常に着用しようと考えています。(*^O^*)

 

~阿賀野市 M様邸 増築工事~

 

外壁工事が進んでいます。平屋の30坪の住まいですが、北側はまだまだ雪深いです。日が当たると暖かいのですが・・・板金屋さん、いつも外仕事寒い中、ありがとうございます。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 O様邸

今月に入って2度目の大寒波到来中。朝は路面凍結でした。日中も気温が上がらず寒い一日となるそうです。運転はくれぐれもお気を付けください。特にこの寒波、来週24日頃まで居座るとか・・・きっと居心地が良いんですね(*^O^*)

2025年4月より改正省エネ法の適用で新築住宅の申請期間も慌ただしくなっています。実は3月10日頃からの建築確認申請について準備として確認業務を行うそうです。昨年10月ごろからチェックが厳しく遅くなった気がしますが・・・でも最低基準として定めた断熱性能ですので、あくまで最下限でそれ以上が必要です。少しはカーボンニュートラルを目指している兆しということだと思いますが、日本が遅れている課題の一つ。更なる上を目指した性能を取り入れたいものですね。

 

~阿賀野市 O様邸 長期優良住宅新築工事~

 

 

大寒波到来の中、当社は上棟を行っています。当然ですがHEAT20G2、耐震等級3+制振、断熱等級6、気密性能C値0.4以下の住まいです。寒い中、大工さん頑張っています。7名中2名が女性の大工さんです。ありがとうございます。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

暖かい一日でした。少し汗ばむ陽気。現場も順調に進んでいます。2月後半スタートしましたが、28日迄しか無い短い月。体調管理に気をつけて頑張って参りましょう。

既に発表されている4月以降の補助金の説明を受けてきました。そんなに難しい基準で無く160万円の補助が出ると言うことで、こちらも直ぐに予算枠に達してしまうかもしれません。それ以外にも、リフォーム、窓リノベ等断熱性能を向上させる補助金が準備されています。しっかりと利用して住まいの計画をしたいですね。

 

~阿賀野市 M様邸 ベルス★★★★★新築住宅新築住宅~

 

内部の設備関係の器具が取付終わり、ハウスクリーニングに来週入ります。外構工事がまだ途中ですが、大雪が怖いです。せっかく排雪したのに、又積もられると大変。もう積もりませんように・・・

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

2月の寒波は終わらない?来週も寒波到来の予想が出ていました。沢山除雪をした気がしますが、まだまだ日頃の運動不足解消のために動きなさいという指令なのか・・・余り積雪が無いことを祈るばかりです。先日諸用でつくば市に行ってきましたが、素晴らしい青空に梅まつりが開催されていました。朝晩の気温はそんなに変わりませんが、日中はコートいらずの気温でした。荷物が増えるのでコートを着ていたのですが、汗をかいてしまう陽気。新潟も待ち遠しいですね。

 

~阿賀野市 M様邸 新築工事 ベルス★★★★★住宅新築工事~

 

 

排雪したあとの、外構工事です。カーポートワイドを設置しシンボルツリーを設置します。庭には、デッキにフェンスですが、まだまだ除雪作業に追われそうです。内部はほぼ完成。クリーニング後に網戸やカーテン、エアコンを設置していきます。完成内覧会お待ちしております。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

凄まじい積雪で連日の除雪作業ですね。皆様お疲れ様です。新潟市内でも過去に例の無い一日で44㎝の積雪。ガタガタ道で数台田んぼに落ちている車もみました。運転にはくれぐれもお気を付けください。私の体験上、ガタガタ道では20キロ以内で進むと良いと思いました。因みに30キロ出してみるとハンドルが取られた時対向車に接触する恐れが数回ありました。前も見にくいホワイトアウトになることもありますので、安全運転を心がけましょうね。それにしても、身体のあちこちが『痛い』。除雪作業をプラスに考えようと『日頃の運動不足解消』なんて思っていたら、張り切りすぎました。(~_~;)ゆっくりやりましょうね(*^▽^*)

 

~阿賀野市 M様邸 増築工事~

 

阿賀野市内昨日から60㎝は積もったでしょうか?大工さんの車を止めるところを除雪し、玄関入口まで除雪。ようやく現場に入ると暖かいのがわかります。広々の平屋。完成が楽しみです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 O様邸

2月の立春が過ぎ、今夜から大寒波( ・_・;)でも『冬は必ず春となる』と思いながらこの寒さを乗り切りたいですね。その春の話なんですが、既に短い期間となる予想が出ています。暖かくなってきたと思うと、暑い位の気温まで上がるとか・・・そしてシトシト降る雨の梅雨シーズンはザーザー降りのゲリラ雷雨。本当に異常気象を感じる近年ですね。適応出来る様に対策をしていきましょう。お家も灼熱地獄とならない様に窓の外で太陽熱をシャットダウン。そんな工夫も必要ですよ今年の夏は・・・そんな話をしていると、寒さもあと僅かです。なんだか楽しまないともったいない気がしてきました(*^O^*)

 

~阿賀野市 O様邸 長期優良住宅新築工事~

 

 

この期間の基礎工事は養生期間を十分に取りようやく型枠が外れました。基礎の内部には沢山の水がたまっている為、水抜きをしていきます。大寒波で積雪が無いことを願い、上棟に向けて進んでいます。楽しみですね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

1月最後の日。あっという間に行ってしまいましたね。2月は「逃げる」月。逃がさないようにしましょうね。(*^O^*)来週は数年に一度の大寒波到来とか。実は今日、次の次に建築予定のお客様の借住まい駐車場を除雪してました。凍り付いた雪が重く、明日は筋肉痛かなぁ?でも明日はその引越しのお手伝いなので、重い荷物を慎重に運ばないといけません。大丈夫か明日にならないとわかりませんが、これもダイエットの一環。2月も「逃がさない」様に動き廻ります。(*^O^*)

 

~阿賀野市 M様邸 HEAT20G2新築住宅~

 

足場が外れました。これから外回りは外構工事に入っていきますが、家の周りは足場があったので雪が無いように見えますが、太陽光パネル設置時に雪を2階から下ろした雪山が実はドッサリ。こちらも除雪します。(~_~;)外構のブロックやシンボルツリーのアオダモが入るとこのグレー色の外壁はきっと良くなると思っています。完成が楽しみですね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

二十四節気の大寒が過ぎてどんどん暖かくなってもらいたいですが、もう少し寒さが続きそうです。インフルエンザA・Bが流行していますが、同時に花粉症も出始めたとか・・・私、コロナ禍はマスク着用で全く花粉症の症状が出なかったので、やはり対策はマスクですかねぇ?特に酷いので、早めの対策をしていきます(*^O^*) さてトランプ大統領となるアメリカですが関税等の問題や防衛費など日本にも影響は出そうです。物価上昇や増税などと話題は尽きませんが、住宅業界ますます価格上昇しそうです。今がチャンスかもしれません。ご計画はお早めに・・・

 

~阿賀野市 M様邸 ベルス★★★★★新築工事~

 

 

屋根の雪を下ろして、太陽光パネルを設置しました。ZEH(ゼロエネルギーハウス)には欠かせない商品ですが、年々性能が良くなりこの枚数でも5Kwもの発電が可能。しっかりとデーターを取らせて戴きますね。因みに今の住まいでは年間35万円以上の光熱費をお支払いしているとか・・・( ・_・;)引渡1年後のインタビューも是非(*^O^*)

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 O様邸

あっという間の半月が経過しました。『1月往ぬる2月逃げる3月去る』という慣用句がありますが、まさしくこの時期イベントや会議、企画、研修会などが多く、あっという間に過ぎ去ってしまう予感がしています。皆様はいかがでしょうか?あっという間に過ぎ去ってしまうことが無いように、計画していきたいですね。さてさて、このドカ雪で毎日除雪作業が続いていましたが、週末の大学入試共通テストには気温も上がりそうです。除雪作業で正月太り解消したのでもう降らなくて良いですよね(*^O^*)

 

~阿賀野市 O様邸 長期優良住宅新築工事~

 

 

約40㎝はあるでしょうか?除雪作業から再開。基礎工事の左官屋さん、ありがとうございます。鉄筋の配筋検査に向けて宜しくお願いします。それにしても良く積もりました。対策もしっかりとして戴いていたので、バッチリですね。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

阿賀野市内、先週末に積もった雪が除雪車によって道路はきれいですが端は雪山になっています。新潟市内と比べるとかなり多い積雪でしたね。今週も木曜日から雪マーク。多く降らなければ良いのですが・・・ところで今年の雪、重く感じませんか???実はこれも温暖化と推測されるという報道がありました。海水温度が以前と比べると高く、水蒸気となって日本大陸に流れてきますが、上空の寒気がそこまでの寒気では無く、水分の多く含んだ雪となっている様です。『どおりで除雪していても重い』と感じていました。(*^O^*)寒いので温暖化なんて感じない時期ですが、こんな所まで影響が出ているんですね。カーボンニュートラルに向けて私たちの出来る事を実行していきます。

 

~阿賀野市 M様邸 ベルス★★★★★住宅 増築工事~

 

 

平屋の30坪の大きな増築工事です。もちろん高断熱高気密の仕様です。年末の最終に上棟した現場ですが、雪の前に外部が塞がりよかったですね。ただ、まだ外部は終わっていません。屋根に外壁に宜しくお願いします。内部は断熱が入り、大工さん快適な環境で作業中。宜しくお願いします。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート] 阿賀野市 M様邸

新年あけましておめでとうございます。仕事はじめから1週間経ちましたが、ここ3日間の大雪で除雪作業後の仕事。大工さんみんな疲れているだろうなぁ?と思いながら私は事務所前の除雪。正月太り解消のため、良い運動になりました。(*^O^*)来週からは少し気温があがるようです。インフルエンザにコロナとかなり流行しています。お気を付けください。そう言えば、手洗いについてニュースでやっていましたが、蛙の歌など1曲ゆっくる心で歌いながら手を洗うのがいいそうですよ。皆さんも是非(*^O^*)

 

阿賀野市 M様邸 ベルス★★★★★新築住宅

 

大工工事も最終段階に入ってきました。大工造作でおしゃれになってきましたね。楽しみです。大雪の影響もあり外部が遅れているようですが、この寒い時に完成見学開催します。是非体感ください。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

本日は仕事納めの当社ですが、大工さん達、朝から朝礼を行い元気に現場へ出かけていきました。今年一年本当にありがとうございました。明日は半日かけて大掃除を行い、午後から年末年始の休暇となります。1月5日までのお休みをいただきます。宜しくお願い致します。さて、残すところ5日となりました。大掃除の時期です。年神様はきれいなところを好むとされています。煤を払い来年の干支『蛇』はお金が貯める年になるとか・・・そうなることを祈って、まずは大掃除ですね。今年一年、大変お世話になりました。また、協力業者様には多大なご支援をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

~阿賀野市 M様邸 増築工事 ~

 

 

天井・壁と断熱材が入ってきました。サッシも搬入完了しここまでくると多少の雪は心配ありません。年末ギリギリセーフの建方でしたが、大工さん、本日で仕事納め。お疲れ様でした。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

[現場リポート]阿賀野市 M様邸

いよいよクリスマスも終わり、後始末をする時期ですね。雪が無く今のところ助かっていますが、会社や自宅の大掃除となるとやっぱり晴れている日がほしいですよね。今年最後の週末は雪模様。出来るところから進めていきましょう。当社は28日まで営業となります。年末年始の予定は12月29日~1月5日までお休みをいただきます。宜しくお願い致します。

 

~阿賀野市 M様邸 新築工事 ベルス★★★★★新築住宅~

 

 

外壁を貼り始めました。7m近い外壁が上から下まで切れ目無く施工する特注外壁材。高級感が出て尚且つ雨水を途中で止めない理想的な外壁です。造作連窓の仕上がりも楽しみです。

投稿日: | カテゴリー:ブログ

カテゴリー

アーカイブ

お問い合わせ

お家に関するご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

TEL.
0250-62-0236

【受付時間】9:00~18:00

© 2025 kk-suiken.com.